月別: 2019年11月の記事一覧
-
神戸マラソン走りました。最終回
無事に再ドッキングを成功させた私たち親子は、最終目標である”完走”を目指し先を急ぎました。 この辺りから歩き出す人、止まる人、オーディエンスからエアーサロンパスをスプレーしてもらう人がたくさん出てきました。 しかし、息子 […]
-
トロ兄ィー食堂いきました。
3日前に淡路島出身の職場の同僚に聞きました。 「淡路島行ったら、ぜひ行くべき所ってある?」 「ないですね〜。」「あっ、”トロ兄ィー食堂”ってのがありますよ!」 「とろにーしょくどう?」 そんでもって昨日行ってきました。 […]
-
神戸マラソン走りました。その2
息子は第2ウェーブの9時15分スタート。そして約10kmポイントで10時20分に”切り離し”を実施しました。(親父との併走から単独行にチェンジ) この後息子は、約20kmを単独で折り返しオヤジとの再ドッキングを成功させな […]
-
神戸マラソン走りました。その1
自閉症の息子が昨日、人生初のフルマラソンとなる神戸マラソンに参加いたしました。 オヤジは伴走です。半月板損傷から完全復帰していないため編み出された「アポロ11号作戦」で対応しました。 アポロ11号作戦とは? 2人でスター […]
-
神戸マラソンに向けて
このブログのタイトルは、「世界走破自閉ランナー」なんですね。 これは僕が自閉症なんじゃなくて、僕の一人息子が自閉症なんです。19歳になりました。(知的レベルは、3、4歳くらいです) そんでもって、この息子との活動を紹介し […]
-
ウェスタンステイツ
11月11日にエントリーしましたよ。って”抽選”にですけど。 当選する確率は、まさに天文学的数字だと思います。 当選したら仕事辞めてでも行きますよ! 絶対に!! 自分は、2019年のUTMFをクォリファイレースとしてエン […]
-
日の出からのリハビリ
右膝半月板損傷からのリハビリも段階を経て順調に進んでおります。 本日は、日の出からホームコースの家→布引の滝→大龍寺→鍋蓋山→菊水山→鷹取山→須磨海岸を実施しました。 あ、そうそうリハビリにはこれが良いですよ! 私が半月 […]
-
リハビリマシン製作中 2
8月末に痛めた右膝半月板損傷も徐々に快方に向かっております。 11月に入り本日までにラン100km、バイク62kmを走行できるまでになりました。 10月は、バイク948kmも走ったのですがだんだんと走行距離が反転してきま […]
-
徐々にリハビリラン その2
(11月3日) 8月末の半月板損傷から9月は、完全ノーラン。 そして、10月から徐々にランを再開してきました。 10月の走行距離は、ラン152km。バイク948kmとなりました。 そして、11月はもう少しランを増やしてい […]
-
新型リハビリマシン製作中!
8月末に右膝の半月板を痛めてからバイクのトレーニングを取り入れています。 ランニング全開には、まだまだ時間が必要ですが、バイクなら何キロ乗っても全然平気です。 バイクは、30年ほど前のクロモリフレームの「BARE MET […]